FlashPlayerのサポートが2020年で終了します。

FlashPlayerのサポートが2020年で終了します。

AdobeFlash

Flashが利用されているホームページは修正が必要です。

ホームページにアニメーションを表示させるため、多く利用されていたFlashプレーヤーのサポートが2020年で終了します。
最近は、ほとんど目にする事もありませんが、制作してから時間が経つホームページではFlashが利用されている可能性があります。
今後は表示されなくなりますので、Flashが利用されている部分は違うものに代替えをする必要があります。

ほとんどはhtml5+JavaScriptで代替えする事になります。

以前、トップページにアニメーションを設置して、アニメーション内に「ENTER」ボタンを設置して、それをクリックすると下層のページに進んでいくというような作りが流行した時期もあります。
こういったサイトは、トップページから先に進めなくなりますので修正が必要でう。

またFlashは単純にアニメーションを作成するだけでなく、ボタン等の制作も出来るため、ナビゲーションなどで利用されている場合もあります。
こういった場合も他のページへのリンクが出来なくなりますので改修が必要になります。

FlashにはFLVという動画を扱うためのファイルフォーマットが存在します。動画をWEBサイトに表示させる為にFlashを利用している場合もあります。

ファイルを点検して「.swf」「.flv」といったファイルがある場合は利用されていないか確認をお勧めいたします。

iPhoneの登場時から衰退が始まったFlash

2000年頃からホームページにインタラクティブな要素を導入する為に、Flashは多く利用されていました。サイト全体をFlashで制作してあるフルフラッシュサイトなども多く存在していました。

Flashが衰退した理由としてスマートフォンの登場があります。
iPhoneが発表された際、Flashには対応しないとAppleから発表されました。
理由としては、
・動作が重たくバッテリーの消耗が激しい。
・Scriptの実行が出来るためセキュリティに問題がある。
・タップ等、スマフォ独特の操作に対応できていない。
・Adobe社独自の技術で、詳細は公開されていない。
というものでした。

すでに10年ほど前から急激にホームページにFlashを取り入れる事は少なくなり、実際私もFlashで何かを制作した事はここ10年で一度だけです。

ホームページにFlashがある場合、かなり作りが古い可能性がありますので、この際リニューアルを検討されてはいかがでしょうか。

Flashとは

今となっては古い技術ですが、以前はホームページだけでなくゲームの開発などでも利用されていました。
スタンドアローンで実行できるファイルも作成できるので、ちょっとしたアプリケーションなども制作することが出来ました。

2000年〜2008年頃は、多くのWEB制作者が携わっていたのではないでしょうか。またFlash制作に長けている人は“フラッシャー”と呼ばれてもてはやされていました。

ソフト自体はAdobe社が開発しておりましたが、それ以前はMacroMedia社というWEB関連のソフトウェアに強いとされていた会社が開発しておりました。
その時代にAdobe社が打倒MacroMediaで、Flashを作るソフトを発売した事があります。

過去にはAdobeでもFlashを作成するソフトが発売されていました。

Flash・・・swfファイルを制作する為のソフトウェア
FlashPlayer・・・swfファイルを再生する為、ブラウザに組み込むソフトウェア
2020年でFlashPlayerのサポートが終了します。