年末年始の営業日のご案内 2020.12.20 拝啓 時下益々ご清祥の事とお慶び申し上げます。日頃よりご利用いただきまして誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、2021年1月1日を休業とさせて頂きます。Eメール対応等についても、休み明け後とさせていただきますのでご了承ください。…
WordPressプラグイン「File Manager」の脆弱性について 2020.09.30 WordPressのプラグイン「File Manager」に重大な脆弱性が存在し、不正ファイルを設置・実行されてしまうケースがあります。世界的にかなり多くのWordPressが影響を受けております。マルウェアが設置されてしまうと、閲覧ユーザーを危険に晒すだけでなくGoogleから危険なサイトと判定され、様々な問題が生じます。File Managerプラグインが導入されているかどうか確認…
夏期休業日のご案内 2020.07.31 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。■夏季休業期間2020年8月8日(土)~8月16日(日)休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。…
当社の新型コロナウィルス感染症(COVID-19)への対応について(2020.7.5) 2020.07.05 平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。緊急事態宣言が解除されたことを受け、平常通りに営業をしております。お客様とスタッフ、協力会社の安全面に配慮するうえで、ビデオ会議を積極的に導入する等の対応をさせていただいておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。…
歯科技工所向けデータ転送・管理システムをリリースいたしました。 2020.05.15 歯科技工もデジタル化が進んでいます。クリニックからラボへ、ラボからラボへ、オーラルスキャンデータの送信・及び管理を行うサービス「はむすび」の提供を開始いたしました。https://www.hamusubi.jp/導入につきましては、コスモサイン合同会社までお問い合わせください。https://www.cosmosyne.com/「はむすび」商標登録出願中 2020-02…
当社の新型コロナウィルス感染症(COVID-19)への対応について(2020.5.14) 2020.05.14 平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。新型コロナウイルス(COVID-19)感染抑制の為の緊急事態宣言に伴いリモートワークを取り入れております。営業時間・休業日などについて変更はございません。実施日:2020年4月10日~5月31日(予定)…
WEBサイトでInstagramのAPIを利用されている方 2020.03.12 WEBサイトにInstagramの投稿を読み込んでいる場合、2020年3月31日でAPIの提供が終了する為、表示されなくなります。今後は新しいAPIを使用する事になりますが、ビジネスアカウントへの移行などが必要なケースもあります。表示されなくなった場合は制作を行ったホームページ制作業者に問い合わせてください。Hi Instagram Developer,As we previous…
当社の新型コロナウィルス感染症(COVID-19)への対応について 2020.02.27 平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。日本国内での新型コロナウイルス(COVID-19)感染の拡大をうけ、満員電車を避けた時差通勤を実施いたします。営業時間に変更はありませんが、対応にお時間を頂く場合がございますので、よろしくお願い致します。実施日:2020年2月27日~終了未定…
Google Chrome 80に関する影響について 2020.02.06 Googleが提供するWEBブラウザ、Google Chrome 80がリリースされました。Chromeがインストールされていれば自動的に更新されます。Chromeは80はSameSiteCookieの取り扱いが大きく変更され、ドメインをまたいでのcookieの利用がデフォルトで無効になるため、その影響を受けるWEBサイト、WEBプログラムが多く存在すると思われます。また2月17日頃に…
GoogleSearchConsoleから「パンくずリスト」の問題が新たに検出されましたの警告 2020.01.23 GoogleSearchConsole(サーチコンソール)にサイトを登録している方に、「パンくずリスト」の問題が新たに検出されましたという件名の警告メールが、ここ最近で届いています。パンくず(TopicPath)とは、ホームページに表示されているHOME > 会社案内 > 沿革といった感じの階層を表す為のナビゲーションで多くのホームページに設置されています。…